秦野市との実証研究結果を公開しました!
秦野市教育委員会と連携し、小学校での実証研究を実施しました。
2023年度は市内5校、2024年度は7校を対象としたモニタリング調査を行い、SEL(ソーシャル・エモーショナル・ラーニング)を基盤とする本プログラムの効果を検証しました。
調査手法は交差遅延効果モデル・分散分析によるアセスメントです。
その結果、SELの育成を目指す8つの能力のうち、特に「長所・短所の自覚」の向上が統計的に有意であることが確認されました。
また、年度ごとの分析では以下のような成長が見られました:
- 2023年度:「感情の気づき」「目標のマネジメント」の向上
- 2024年度(南ヶ丘小学校):「学びの管理」「責任ある意思決定」の向上
短期間の実施でも成果が見られ、自治体レベルでの導入にも適した教材であることが明らかになりました。今後も学校生活の中で徐々に効果が現れることが期待されます。