学習に関するFAQ

使い方について

受講するにはどうすればよいですか?

お申し込みいただきますと、会員サイトにログインするためのパスワードを設定メールをお送りさせていただきます。
パスワードは8文字以上でお願いします。
会員用のログインページがありますので、そこにID(mailアドレス)とパスワードを入力していただければいつでも受講可能です。

【ログインページ】
https://mirai-growth.herokuapp.com/login

プログラムの構成はどうなっていますか?

プログラムは4つのレッスンがあり、それぞれのレッスンの中に「集中パワートレーニング」「感情パワートレーニング」「考えるパワートレーニング」の3つのトレーニングが入っています。
お子様には全部で12のトレーニングをご受講いただきます。

受講期間は何カ月間ですか?

基本的な受講期間は3カ月を推奨していますが、お子さまのペースに合わせてレッスンを行ってください。
受講する回数が多いほど、たくさんの気づきを得ることができます。3回ほど見ると、気づかなかったキャラクターの大事な言葉や、他の見逃しにも気づきます。

どのような順番で受講すればいいですか?

第1回目の受講では、レッスン1からレッスン4まで順番に進めてください。
レッスン内では「集中パワートレーニング」「感情パワートレーニング」「考えるパワートレーニング」の順番に受講してください。
2回目からは、気になるところ、理解が難しかったところ、分かりにくかったところなどを中心に受講して問題ございません。
最初の受講の際、レッスン1を始める前と、レッスン4を修了した後、「グロースアセスメント」(習熟度テスト)を実施するようにしてください。

学習効果の測定はどのように行いますか?

「グロースアセスメント」として、トレーニングを始める前と後のお子さまの状態をはかるため、同じアンケートにお答えいただきます。また、4つのセッションの中でもミニテストを実施し、習熟度をチェックします。
なお、「グロースアセスメント」は1回しか受けることができませんのでご了承ください。

修了した結果はどのように送られてきますか?

全てのトレーニングを修了し、アンケートにお答えいただけましたら、事務局より「修了シート」をメールでお送りいたします。

マイシートとは何ですか?

マイシートは「書くことも考える力になる」という考え方をもとに、大学教授により、学術的な見地を取り入れて開発されました。
大変お手数ですが、ご家庭でプリントアウトしていただき、ご受講時にお役立てください。

対象は何年生ですか?

小学校全学年が対象です。
小学1,2年生のお子様は、保護者の方が合いの手を入れてあげると、より学びが深まると考えています。

保護者のアドバイスの仕方など、コツはありますか?

お子さまがご受講につまづかれたりした際には、「自分だったらどんな気持ちになるか」の例を示してあげてください。

このプログラムに正解はございません。どんな答えであっても答えの内容への感想は述べず、まずは書いたことを褒めてあげてください。
マイシートを12枚完成させたら、12枚に行ったこと自体がすごいということを伝え、きちんと保管するよう促してあげてください。

内容について

ソーシャルエモーショナルラーニング(SEL)とはなんですか?

ソーシャルエモーショナルラーニング(Social Emotional Learning;SEL)はアメリカを中心に世界で注目されている、子どもの能力開発のアプローチ方法です。
社会力や感情力を向上させ、自分だけではなく円滑な対人関係を学ぶことで、自己肯定感を高め、思いやりや向上心を育てます。
SELは「子どもの心の成長」を目指した指導メソッドですが、現在の研究では、子どもたちが自己制限を解くことで、自身の持つ能力が向上したことなどから、子どもの成長のベースアッププログラムとしても注目されています。

マインドフルネス(MF)とはなんですか?

マインドフルネス(Mindfulness)は禅の瞑想や仏教の臨床心理学的研究を期限に持つメソッドです。心と身体がゆったりとする素地を学びます。同時に自分自身を落ち着かせるスキルを身につけ、気持ちを切り替える力や集中する力を育てます。
SELとの相乗効果を目的にプログラムに導入されました(気持ちや感情に触れる準備運動のような位置づけ)。

アカデミックコンピテンシー(AC)とはなんですか?

アカデミックコンピテンシー(Academic Competency)は認知心理学をベースにメタ認知で学ぶ力を高めるためのメソッドです。自分で考える工夫をして、すべき事のプロセスを把握して行動することで、新しい知識や技術にも柔軟に対応できる力を向上させます。
SELとの相乗効果を目的にプログラムに導入されました。

SEL、MF、ACの3分野とした理由と、相乗効果はなんですか?

みらいグロースは、学術的にはSEL、MF、ACを組み合わせた3つの領域が三位一体となってトレーニング効果を発揮するように設計されています。
中心的メソッドはSELで、このSELを学ぶためには専門家による指導が必要でしたが、このボトルネックを解消すべく、子どもたちが一人ひとりでセルフエクササイズできるようトレーニングをデジタル化、学習コンテンツ・行動プログラム・アセスメントを子どもたちが無理なく行えるようにするため、トレーニングの相乗効果を考え、MFとACを融合させました。
つまりみらいグロースは、SELのメソッドを中心に、MF、ACを加え、トレーニング効果をより向上させた、世界初の「SEL セルフエクササイズプログラム」です。

グロースアセスメントを受けるタイミングはいつがいいですか?

最後のトレーニングを終えてから1週間以内にお子さまに受けさせてください。

みらいグロース研究会

みらいグロース研究会とはなんですか?

みらいグロース研究会は、みらいグロースのメソッドの企画・開発を契機に2019年9月に結成された研究組織です。
子どもたちが心身ともに健全に成長することを支援するため、今後も必要な学習教材や教具の企画・開発に取り組んでいきます。
発達心理学、学校心理学、認知行動科学などの最新の成果を踏まえ、すでに欧米などで効果が実証されている教育手法をベースに、渡辺弥生法政大学教授をリーダーとした日本の専門家チームから構成されています。
事務局は日本文化教育推進機構内に設置しています。

MENU